バードコールをつくったよ!

 

ずっとまえ博物館はくぶつかんに行った時、バードコールのつくかた見本みほんがありました。

愛鳥週間あいちょうしゅうかんだったそうです。

今日きょうはまたバードコールづくりをしました。

 

バードコール

 

用意よういするもの

かたい木

②アイボルト(まるカン)

 

 

つくかた

を5センチ(きなながさやふとさでもOK)くらいにります。

 

②アイボルト(まるカン)より0.5ミリくらいほそいドリルなどであなをあけます。

 

③アイボルト(まるカン)をあなねじこみます。

④ネジをまわしてみるとおとはじめます。

おとらなかったら、まつヤニなどをぬるといそうです)

 

 

失敗しっぱい

 

ホウオウボクというえだでつくったら、おとがまったくなりませんでした。

ホウオウボクはかたくないのかもしれません。

なので、ずっとまえにつくったのとおな杉材すぎざい)でつくったらやっぱりおとました。

 

 

完成かんせい~!

半分はんぶんって、かわいいとりのバードコールにしました。

 

 

おまけ

さいころにどんぐりをつくってとってつくってもらったも、あなをあけたらバードコールになりました。

一番いちばんおとました。